2008年 11月 28日
東証の定番な物色先 資源系 商社・国際石油・別子・コマツ等
上がらないなぁと売った京セラが跳ねた・・・同じく上がらないけど粘ったミクシィはよかったけど。 で、なんとか・・・ 任天堂とかSB持っているのが邪魔なんだけど・・・ なんか、今日の地合いで、株価上がらないか、下がっている銘柄のポジが大きくて下手 塩野義とか、揉んじゃって・・・買われる地合いじゃないし。 今晩の米次第ですね。 ブラックフライデーが、予想より悪くなかったと言われて、ダウが上がれば、トレンドライン上抜けになって、そのまま勢いに乗る可能性もある。(GM問題を思い出すまで) チャートどおりだと、一旦下がるが・・・ 皆が、どうせ下がると疑心暗鬼の状態で、ここでじり高してゆくと、裏目の動きでいい感じになるのだけどなぁ。 ・・・・ 12月3日付近、11月販売データ発表か? ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-28 11:18
| 株系
2008年 11月 26日
ひとりで引越し中
場が終わったら、チビチビと荷物をまとめ車で移動。それの繰り返し。 昨日は、AM4時頃までやっていました・・・ 相場は微妙。 国際優良?輸出銘柄は、日経上がっても全然上がらず。 米ダウ、11月5日で跳ね返ったトレンドラインで見ると、8700ポイント付近が次の上値だけど。 SB、1150円 → 1450円 同じ上昇率、値幅で考えると、1050円 → 1350円付近? でも、チャート良好、過熱感なし。 指数の動きに勝てるか勝てないか?窓を気にするのか? FRB、ラストアイランド、もうFRBしか助けてくれないから仕方ないのかもしれないけど、桃色吐息の民間企業が、レバレッジかけすぎて死にそうになり、身軽になろうとレバレッジ外し。 それを一手に買い取るFRBは、お金が足りずにレバレッジ掛ける・・・。 追加支援もなんだか、マンネリムード。 昨年は1000億円単位だった。今年前半は兆円単位だった。後半は十兆円単位になった。来年は百兆円単位も出るだろう。 まるで、ビルの爆破みたい。 本当、関係者は、最善ではないかもしれないけど頑張っていると思う。 気合や根性では超えられない壁もあるが・・・癌の告知はするべきか、最後まで言わないか。 世界みんなゼロ金利へまっしぐら。 2%の米国債に魅力ないと公に言い始めた企業・・・きゃ~ って、今日の相場は、あまり聞か猿だった。 とりあえず、公的資金が、日本とアメリカ連動して強引に動かしているから、なんか踊らされているだけで気分イマイチ・・・ ニュースと株価の動きが合ってないし、逆に、株価の動きからニュース作っているし。 株価というより、大口が思惑によって作る数字を見て、上か下かで乗っている感じ。 「えっ?数字上げるんですか! 分かりました、じゃぁ買います。」 「数字下がってもいいと考えているんですか? 分かりました、じゃぁ売ります」 株式相場自体が、ライトな仕手化モード。 ---------------------- 話変わるけど、やはりNTTが一番対応がいいなぁ。 YahooBB解約しようとしたら、解約申込書を発送するのに10日以上かかると言うし。 規定の書類を送るだけなのに何故? 都内だと翌日到着する手際のよい会社もあるのに。 それだけで、一ヶ月契約延長されてしまう人増えるだろうに。 発信者番号通知で、電話番号が分かっているのに、確認のために掛け直すとか。 (そりゃ確かに、発信者番号の信号だけ送って、違う番号から電話するという芸当もできるけど) 電話の応対の言葉も、揚げ足をとられないようにか、奇妙な細かさの返答をしてくる。 始まった当初は、電話が繋がらず、契約処理がおこなわれず、酷いトラブル続きだったものねぇ。 ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-26 16:32
| 株系
2008年 11月 20日
買い支えているけど・・・
7850円破られると、もう先の安値更新、遥か下まで真空なんだよな・・・ 二日前から支えきれなくなっていたけど。 SBばかり見ていて、先週買いの目線だったけど、普通に見れば、先の安値突っ込んだ時と同じ状況じゃないか・・・ うむー 不動産、損保が、ぶっ叩きターゲットになる理由もさらに納得 戻りが欲しいが、GM問題が目先終わらないとどうにもならないか・・・下手に公的の支えとか、買いの視点で見たのが失敗だった ビック3を、自動車会社と労働者だけで考えると、破産も考えられるけど、発行しているCDSとか考えると、破産させられない気がするのだけど。 明日、転換線が基準線を下回るなぁ 2086/2=1043 -407 ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-20 11:31
| 株系
2008年 11月 19日
昔、ゲノムバブルが勃発した頃を思い出す。
時期的なタイミング的にも、年末で一緒。 当時は、人間のDNAを解析し、その特許がお金になるというバブル。 CRA、GERN等 当時、GERNが数センチ四方の肺?の培養に成功とかなんとかかんとか・・・ でもって、友達数人で株を買いまくって、大株主に入ったと思ったら、バブル崩壊したと。 景気が悪いからこそ、ヒトをテーマにする傾向があるのだろうな。 公害・軍事産業等から無縁で、人類の進歩、皆に幸せを与えることができる競争。 ----------------------- ・ニトリ、ABC他強い銘柄 ・地合いの影響はあっても、叩き売り休止銘柄(ダイキン等) ・まだ、外資に叩き売られる銘柄(三菱商事等) ・新興ファンドの解約や、個人の空売り侍が活躍して叩き売られる銘柄(サイバーエージェント等) ・空売り侍の真骨頂銘柄(野村不動産等) 売り脳と買い脳を、なかなか同時に動かせない自分・・・下手 ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-19 17:37
| 株系
2008年 11月 18日
日に日に弱くなっている・・・
シコッたのを持ち越したのは失敗だったか・・・いや~、どうしよう ![]() 優良新興の一部には、今日跳ねさせて大口が利食いしたっぽいのも。 最近、野村が良いコメント発表した銘柄は、下がることが多い気がする。 ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-18 15:28
| 株系
2008年 11月 17日
情けない株価で売り、一応SBの粘着をやめたと思っても、又今日買い直したり。
で、乗換えで、一つ隣の銘柄を買ったり。11月の売り上げは良いと想像? 長期で粘着しているアレは、今日解き放たれ・・・って、大口が、そう動かしただけなんだけど 超大口投資家が大好き、トヨタ、キャノン 引越しと、子育てで、すぐにパンクしやすくなっている私の風船 とりあえず、市場は平和 ---------------------- 国籍法改正されるというのは本当?! どの国の子供でも、実の子供ではなくても、日本国籍の男性が認知すれば、日本国籍が取得できるという法案? 法案が通れば、虚偽の申告で認知しても、20万円の罰金で済む? (20万円で日本の国籍が買えると?) というメールが・・・ しっかしまぁ、日本の人口が減っているのなら、日本人を増やそうとしないで、どうして移民を増やそうとするのかね? 手っ取り早いとはいえ、ちょっと・・・ 昨年、話に出た1000万人の移民案?だっけ? どうなったんだろう? 私は、減りつつある日本人を貴重と思っていて、普通の日本人的心をもった、日本人が好き ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-17 11:54
| 株系
2008年 11月 12日
今日の初値1210円といい、チャート通りの値動きが続く
古河も、売りができないからぶっ飛ばし続くなぁ 輸出関連、直近噴いた株価の過熱感収まらないうちに、前回の安値が見える位置に来てしまっている銘柄がチラホラ・・・ んー、全体は怖い 戦争したそうなパフォーマンスしている国が目立ってきたなぁ ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-12 10:00
| 株系
2008年 11月 11日
ネット広告関係、広告掲載人気サイト → TVからネット広告へ と
楽天証券、まったくなぁ・・・ もっと、SBI証券に資金移すわ。 このガンジーモードで、幾ら損をしていることやら・・・ 楽天証券で、楽天の株、買い持ちしているんですが・・・ 8660円で反発するかしないか? 1140*2=2280 週3190→2885→2860 月2885→2060→ ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-11 09:39
| 株系
2008年 11月 09日
金曜のニューヨークは、前回と同じパターンなのか?
1~2日程度しか乗らない公的は月曜か?火曜までか? 月曜、寄り付近か、後場寄りか、引けにふっ飛ばすのか? 金曜の勝ち組超大口銘柄の動きを見て、今回も大口は勝つのか?(10%逆に動いたら大口の思惑外れか?) 短期金利の下落は金の上昇 時間が経つほど、年末から来春の相場の動きの想像パターンに対して、こうなったらこう動きたいという考えがまとまってきているから、儲けられる・られないは別として、なんとなく気楽。 とりあえず、相場の動きが想像パターンの中にあることが重要なわけで、来週の相場の動き、月曜、火曜、金曜、明けの月曜、そして、もしドスンした場合、W底悪材料出尽くしで本当に戻れるのか?とか ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-09 07:59
| 株系
2008年 11月 07日
押し目買いは、前場か、後場か(13:30分)、月曜か?
でも、9560円で跳ね返ったのなら、8280円付近で反発と考えてしまうのもアリなわけで ■
[PR]
▲
by trader_korosuke
| 2008-11-07 08:53
| 株系
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||